- 
											  
- 
				
	
	
				イラスト4ヶ月目まとめ2021/10/1 イラストを描き始めて4ヶ月が経ちました! 今月も振り返りを行います。 描いた絵も見ていただけると嬉しいです! イラスト4ヶ月目に描いた絵 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 &nb ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				イラスト3ヶ月目まとめ2021/10/1 イラスト練習3ヶ月目の振り返りをします。 3ヶ月目は、イラストを4枚描くことができました! 2ヶ月目に練習が目的となってしまった反省をふまえて、3ヶ月目は作品作りを中心に行いました。 やはり作品を作る ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				photoshopでレイヤー結合すると色が変わる問題を解決2021/8/31 フォトショップで複数枚のレイヤーを結合したときに、結合前のイラストと色が変わってしまうことがあります。 私は最初、理由が分からずに描き直しや塗り直しをしていたのですが、色が変わる原因と解決方法が分かっ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				イラスト2ヶ月目まとめ2021/10/1 絵の練習2ヶ月目の振り返りです。 結論からいうと、毎月1枚以上は描こうと思っていた自分の作品作りができませんでした。 なぜそんなことになったのか、振り返ってみようと思います。 絵の練習2 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				デュアルディスプレイで画面のサイズが違う時に合わせる方法2021/8/1 パソコンと液タブをつないでデュアルディスプレイにした時に、画面のサイズが違うと使いにくいですよね。 今回は、デュアルディスプレイで画面のサイズを合わせる方法をご紹介します。 私が使っているPCはMac ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				イラスト1ヶ月目まとめ2021/10/1 絵の練習を始めて1ヶ月が経ちました。 練習内容と成果をまとめます。 描いたイラストも載せているのでぜひご覧ください〜! 絵の練習1ヶ月目のイラスト さっそくですが、1ヶ月目に描いたイラス ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				mac用クリスタを液タブに表示させる方法。ウィンドウの一体化はできる?2021/6/21 macでCLIP STUDIO PAINTを使用する際、液タブにクリスタを表示させる方法をご紹介します。 フォトショップでは液タブ側にまとめてウィンドウをドラッグできますが、クリスタではウィンドウの一 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				Photoshop 2021でホーム画面を非表示にする方法2021/6/18 Photoshop 2021の起動時に出てくるホーム画面。 毎回表示されるのはジャマなので消したいですよね。 この記事では、フォトショのホーム画面を非表示にしたいけれど方法が分からない!という方へ、や ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				Huion液タブとMacBookでデュアルディスプレイを設定する方法2021/8/1 「Huion Kamvas13液タブとMacBook Proで、デュアルディスプレイを設定したい!」 と思ったものの、私は最初、どうやって液タブとPCで別々の画面を出して作業するのかさっぱり分かりませ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				Huion Kamvas13液タブをMacBook Proと接続!ケーブル一本で見た目スッキリ♪2021/6/4 イラストも液タブも超初心者の私が、Huion Kamvas13を購入しました。 アマゾンのレビューでは賛否両論あったので、購入する前は結構ドキドキでしたが、無事にMacBook Proと接続することが ...